行政書士事務所稲門まさおか総合支援スタッフブログ

事務長・行政書士の正岡が日常について書くブログです。

横浜に申請に行きました~

行政書士事務所 稲門まさおか総合支援は、
・建設業許可、入札参加資格申請、経営事項審査等の建設業関連
・株式会社、一般社団法人NPO法人等の設立
・医療法人、社会福祉法人認証保育所設立等などの許認可の必要な法人の設立
助成金補助金申請
・外国人の在留資格(ビザ)の申請
・相続・遺言等 の業務を中心に行っている 東京都・江東区行政書士事務所です。
~~~

いつもありがとうございます。

東京都江東区行政書士事務所 稲門まさおか総合支援の正岡です。
 
先日、久しぶりに神奈川県知事の建設業許可申請があり、横浜まで行ってきました。



今までは、神奈川県の建設業許可の申請は、県内の何か所かで申請できたのですが、

この4月からルールが変わり、提出場所が1か所になるとともに、

提出場所も、かながわ県民センターに一本化されました。

郵送申請も可能になり、忙しい時は郵送申請が嬉しい反面、

横浜(中華街)に行く機会が減って残念という気持ちも多少ありましたが・・・。

こちらが、申請場所のかながわ県民センターです。

20150617102044


建設業の審査中、私が、東京の行政書士だということに気がついた
神奈川県の申請担当者が、ひとこと。

「東京と神奈川は隣の県といっても、いろいろ細かいルールの違いがありますからね~」

・・・そうなのです。

東京と神奈川ではルールに違いがあるのです。
(神奈川だけではなく、千葉も、埼玉も、東京とは違いがありますが)

でも、申請書の書式は同じだったりしますから、余計にややこしいのですよね。

たとえば、書式は一緒だけれど中身の書き方が違うとか、立証書類として求められるものが違うとか、捺印ルールが違うとか。

そこが建設業許可の奥深いところだし、行政書士の存在意義があるところかな!?と
思ったりします。

・・・・・・

無事、申請が一度で受理されたので、本日の仕事は完了~。

ここのところ、土日も仕事で申請の準備で忙しく、ろくに休んでいなかったので、

この日、申請が無事に通ったら、自分へのご褒美として「午後は休んでよし!」と
決めていたのです。
横浜駅から少し移動して、横浜で弁護士を開業している先輩と久しぶりに会って
ランチしました。
いろいろ自分の話につきあって頂いたうえに、おごってもらってしまい、
すっかりリフレッシュした一日となりました[E:happy02]

これから8月にかけて、また申請のヤマが来るので、がんばるぞ~~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日が皆様にとって素敵な1日となりますように☆

~~~~~
当事務所(行政書士事務所 稲門まさおか総合支援)は、 建設業等の許認可に強い江東区行政書士事務所です。 江東区墨田区江戸川区、港区、中央区台東区千代田区、新宿区など 東京23区、その他東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の申請に対応しています。 (一部の業務は全国対応しております)
是非ご利用ください。

■『行政書士事務所 稲門まさおか総合支援』のメインサイトはこちらです